ピリ辛イタリアン Piccante Italia

パソコン自作&ロードバイク&アルファロメオの関連商品レビュー


前のエントリー 次のエントリー

ロードバイクへの道(機材編)
8/21のシマノ 鈴鹿ロードレースに参加することにしました。
といっても講習会付一周と、2周のコースですが・・・

ま、しかし、いよいよロードバイクデビューです。

使用機材は・・・
散々悩んだ結果、最後はあっさりと衝動的に・・・
2017年式 スペシャライズド ターマックコンプ サガンWCカラーです!



メーカー在庫分を早期ゲットしました。
通常だと早くて9月、カラーによっては11月になるとか・・・。

2017年コンプは金型がS−WORKSニューターマックと同じになりました。
上位のエキスパートはフレーム素材が違います。
(エキスパートはFACT10r、コンプはFACT9r)
コンポはアルテグラで、クランクもアルテグラになりました。
(コンパクトクランクになったようです)

逆に、スプロケとチェーンがそれぞれ105グレードとKMCに
ダウングレード?されていますので要注意。
チェーンリングが52-36Tから50-34Tになりましたが、
スプロケットは11-28Tのままです。(ヒルクライム向け?)
ちなみにホイールもフルクラムからDTSWISS R460になりました。

ターマックエリートはコンポがアルテグラにアップグレードされました。
コスパはこれが1番か?
スプロケとチェーンはやっぱり105とKMCのようです。
金型がエキスパートやコンプと違いますが、フレーム素材はコンプと同じです。
(ややこしい冷や汗

人気のVENGEエリートはカーボン素材はエキスパートと同じ
FACT10r!、でも、コンポは105なので、悩みどころでした。
店の人によると、ターマックコンプの方が、堅いとのことでした。
10rより9rが堅いのか、ふーんなるほど・・・。
ややこしい冷や汗

以上、直営店とか、いろんな店舗回って仕入れた情報でした。
pirikara: 自転車 | - | - |

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>