ピリ辛イタリアン Piccante Italia

パソコン自作&ロードバイク&アルファロメオの関連商品レビュー


ロードバイクへの道 アイウェア編
ロードバイク乗りに欠かせないもののひとつが
アイウエア(サングラス)です。

近眼のわたしは普段メガネなので、アイウェアが
つけれません。

でも、これにしました。
サガンも愛用のOAKLEY Jawbreaker Prizm Road !






使用してみて、その良さがはっきりと分かりました。
コレで見たほうが、実際の景色よりも、より自然なのでは?と
思ってしまいます。

pirikara: 自転車 | - | - |

ロードバイクへの道 2017SPECIALIZED TARMAC COMP新着情報!
購入前に直営店で仕入れた情報と違いました!
クランクは50-34Tのコンパクトでは無く、52-36Tでしたグッド
 
カーボン素材がFact carbon9rから10rにグレードアップ!
2016年のエキスパートと同じになっています。
金型もS-WORKS と同じなので、エキスパートはホイール、BBとクランクの違いだけ?
(BB30・FSA SL-K LIGHT)
pirikara: 自転車 | - | - |

ロードバイクへの道 2017SPECIALIZED TARMAC COMP購入

完成車のクランクもアルテグラになりました! グッド
後付けのペダルもアルテグラPD-6800をチョイス。

元の完成車に付いていた105からアルテグラのカセットに交換!
ついでにチェーンもCN-HG700-11に変更して交換! 
 
完成車のブレーキはアルテグラBR6800拍手

ホイールはDTSWISS R460

タイヤはS-WORKS TARMAC

シートクランプはシートステーに内臓

ステムは100mm
pirikara: 自転車 | - | - |

ロードバイクへの道(ウェア編)
いよいよロードバイク乗りになる訳ですが、
ジャージはマウンテン用しか持ってませんでした。

ショーツはスポートフルのビブショーツを持っているので、
今回はジャージの購入です。

スペシャライズドにちなんで、TINKOFFにしてみましたが、
チームジャージは、いかにも強そうなので、渋くトレーニングキットに
してみました。

既に売り切れ続出でしたが、なんとかLサイズを在庫している
ところをみつけ、即日ゲットできました。拍手

pirikara: 自転車 | - | - |

ロードバイクへの道(機材編)
8/21のシマノ 鈴鹿ロードレースに参加することにしました。
といっても講習会付一周と、2周のコースですが・・・

ま、しかし、いよいよロードバイクデビューです。

使用機材は・・・
散々悩んだ結果、最後はあっさりと衝動的に・・・
2017年式 スペシャライズド ターマックコンプ サガンWCカラーです!



メーカー在庫分を早期ゲットしました。
通常だと早くて9月、カラーによっては11月になるとか・・・。

2017年コンプは金型がS−WORKSニューターマックと同じになりました。
上位のエキスパートはフレーム素材が違います。
(エキスパートはFACT10r、コンプはFACT9r)
コンポはアルテグラで、クランクもアルテグラになりました。
(コンパクトクランクになったようです)

逆に、スプロケとチェーンがそれぞれ105グレードとKMCに
ダウングレード?されていますので要注意。
チェーンリングが52-36Tから50-34Tになりましたが、
スプロケットは11-28Tのままです。(ヒルクライム向け?)
ちなみにホイールもフルクラムからDTSWISS R460になりました。

ターマックエリートはコンポがアルテグラにアップグレードされました。
コスパはこれが1番か?
スプロケとチェーンはやっぱり105とKMCのようです。
金型がエキスパートやコンプと違いますが、フレーム素材はコンプと同じです。
(ややこしい冷や汗

人気のVENGEエリートはカーボン素材はエキスパートと同じ
FACT10r!、でも、コンポは105なので、悩みどころでした。
店の人によると、ターマックコンプの方が、堅いとのことでした。
10rより9rが堅いのか、ふーんなるほど・・・。
ややこしい冷や汗

以上、直営店とか、いろんな店舗回って仕入れた情報でした。
pirikara: 自転車 | - | - |


前のエントリー 次のエントリー
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>