ピリ辛イタリアン Piccante Italia

パソコン自作&ロードバイク&アルファロメオの関連商品レビュー


ロードバイクへの道  トレーニング編(護摩壇山編)
本日は雨の為、ミノウラ・ライブトレーニングのコーストレーニングモードGPSコースデータ国内ヒルクライムコース・護摩壇山にチャレンジしました。



今回で、3回目のチャレンジとなります。

●距離
 13.1km
●最大標高差
 821m
●平均斜度
 6.1%
●想定所要時間
 52分

1回目は、6.5k付近で体温が上がりすぎて?DNF。
2回目は、汗がiPhoneに落ちて、勝手にリセットされてDNF。
3回目は、後半9k付近からペースが上がらず、苦しいトライに
なりました。
結果は51:31・97と想定タイム52分を辛うじてクリアできました嬉しい



pirikara: 自転車 | - | - |

ロードバイクへの道  トレーニング編(ふじのくに茶畑ヒルクライム)


ミノウラローラー台専用アプリLiveTrainingの
国内ヒルクライムコースの、ふじのくに茶畑ヒルイクライム
チャレンジを行いました。
距離13.9Km、最大標高差696m、平均斜度5%、想定所要時間は
56分です。
先日クリアした、阿蘇パノラマラインより若干タフなコースとなっています。

久々のローラー台でのトレーニングでしたが、結果は上記の通り、

53分50秒で、なんとかクリアできました。
バテてきた後半は、ダンシングを多用して切り抜けました。
pirikara: 自転車 | - | - |

MTBに乗ろう!灘の酒蔵巡り編
先週の奈良盆地シクロラリーに続いて、今週は神戸・灘の酒蔵巡り
に行って来ました。
といっても、イベントでは無く、RUNTASTICのアプリ内にある
推奨ルートの走行です。

トータル18.4km 1:41:30のポタリングでした。

今回は意識的に、アウターを使って走ってみました。


pirikara: 自転車 | - | - |

MTBに乗ろう!奈良盆地一周シクロラリー ウェア編
奈良盆地一周シクロラリー 参加に向けて、
ウェアを新調しました。
使用機材がマウンテンバイクなので、
トップスはマウンテン用のゆったり目のジャージ
RACE FACE のINDY 
カラーはヘルメットのモヒートに合わせて、イエローに。





ショーツは、今後のロード用にも使えるように、
SportfulのビブショーツGIROにしました。
英国からスペインを経由して、6営業日後に日本の我が家に到着しました。


着用したところ↓


続いて、水分補給用のボトルはELITEのTHERMAL ICEBERG
650mlと500mlの2本購入。


(しかし、アグレッサーのシートチューブが短すぎて、ボトルケージが
付かず、2本目は本番では使用せず悲しい
pirikara: 自転車 | - | - |

MTBに乗ろう!奈良盆地一周シクロラリー


奈良盆地一周シクロラリー20Kmの部に参加してきました。
20Kmは基本的に、小学生向けで、親子や、若いカップル等が参加する部
のようでした。
決められた名所を巡って、写真を撮るという趣旨でした。
自転車も、ロードあり、マウンテンあり、小径車あり、バラエティに
富んでいて、これはこれで楽しい。

70Km、130kmの部はロードバイク主体のロングライド企画で、
結構本格的な方々が多かった。

スタートは朱雀門


その後、唐招提寺や薬師寺、郡山城など巡り、
奈良公園で小休憩。

(TREKマドンは無理やり誘った後輩のバイク)

その後東大寺やなぜか奈良女子大を巡り、成務天皇陵で一服。


最終は西大寺を経て朱雀門に戻ってきました。




たった20Kmとたかをくくっていましたが、
37.2kmも?走っていました。
途中で、道に迷ってルーべのような石畳の道や、極細い民家の間の道を
走り抜けたりと、自転車ならではの爽快感も楽しめました。
奈良盆地なので激坂が無かったのが、やや物足りない!

自分で組んだバイクでレース?に出るという、目標も達成したので、
次はやはり、ロードバイクでのちょっと本格的なイベントやな!
(自転車ないけど…悲しい
pirikara: 自転車 | - | - |


前のエントリー 次のエントリー
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>